 |
|
 |
開催場所: |
東京体育館 Bコート |
試合区分: |
No.222 女子 第3回戦 |
コミッショナー: |
|
開催期日: |
2009(H21)年01月03日(土) |
主審: |
富田 陽子 |
開始時間: |
15:20 |
副審: |
玉木 彰治 |
終了時間: |
16:49 |
|
|
デンソー アイリス
( WJBL4位 )
|
○
69
|
|
10 |
-1st- |
17 |
20 |
-2nd- |
12 |
14 |
-3rd- |
18 |
25 |
-4th- |
16 |
|
|
●
63
|
山形銀行
( 社会人1位 )
|
|
社会人1位の山形銀行とWJBL4位のデンソーアイリスとの一戦。序盤、山形銀行が#14渡邊(千)を中心に次々に得点し、リードを奪う。対するデンソーは積極的にシュートを放つも、ゴールに嫌われ、なかなか得点を伸ばすことが出来ない。しかし終盤にデンソーが逆転に成功すると、その後もリードを広げる。63-69でデンソーが勝利を収めた。
第1ピリオド、山形銀行は#14渡邉(千)がオフェンスリバウンドに飛び込み、セカンドチャンスを確実にものにしていく。また、粘り強いディフェンスを展開し、攻撃のチャンスを広げる。対するデンソーは、果敢にドライブをしかけ、相手のファウルを誘うが、なかなか得点に繋げることが出来ない。17-10、山形銀行リードで第1ピリオド終了。
第2ピリオド、山形銀行は序盤、ディフェンスから流れを作り#7小泉を中心に得点を挙げる。一方、デンソーは開始5分無得点の時間が続くが、終盤に#8高田がゴール下で得点すると、勢いづく。その後、#53山本が2本連続で3Pシュートを決め、ついに逆転に成功する。30-29、デンソーのリードで第2ピリオド終了。
第3ピリオド、山形銀行は終始#14渡邊(千)がゴール下で攻めの姿勢を見せ、得点を量産する。対するデンソーはディフェンスでゴール下を守ることが出来ず、ファウルがかさんでしまう。47-44、山形銀行が再びリードを奪い、勝負は第4ピリオドへ。
第4ピリオド出だし、デンソーは#35小畑、#53山本が得点を挙げ、逆転に成功する。一方、山形銀行は#12渡邉(明)を中心に積極的にシュートを放ち、応戦する。しかし、デンソーが与えられたフリースローを確実に決め、徐々にリードを広げる。63-69、デンソーが勝利を収めた。
|
|
|
 |